マッターホルン登頂プラン10日間2022
ツアー番号【2022-C1】
このツアーのおすすめポイント
弊社ガイドはお勧めするマッターホルン登頂の為の基本プランです。
チューリッヒ空港で係員がお出向かへ、電車で同日中にツェルマットに移動。
催行期間:2022年7月16日(土)~2022年9月3日(土) (1名様から催行可能)
日数:現地10日間
出発地:各自
最低催行人数: 1名 最大人数: 4名
ツェルマットでのご滞在は、シンプルな朝食付きのホテル(HTL)にご宿泊。ホテルのランク変更やマッターホルンビュー指定、ホテルでの夕食追加などは追加料金にてご希望を承りますので、お気軽にご相談ください。
ツアー料金(1名様の料金)
ホテル2星ご利用料金 |
6742スイスフラン |
特別割引
☆2名様同室・同行程(事前登山は2名1組)で参加される場合は、上記お1人様料金よりCHF1200の割引!
リッフェルホルン/ブライトホルン・ハーフトラバースのガイドは2名に1ガイドとなります。
日程表
日次 | 日程 | 食事 |
1日目 | チューリッヒ空港到着後、ご自身でツェルマットまで電車(2等)で移動 途中ヴィスプで乗換1回あり ツェルマット駅で係員がお出迎え、宿へご案内 |
食事なし |
2日目 |
弊社日本人ガイドとともに、テレキャビンでシュバルツゼー(2583m)へ |
|
朝食付き | ||
3日目 | 登山列車でローテンボーデン(2815m)へ。 現地山岳ガイドと共に、リッフェルホルン(2928m)にて、岩登りと下山 固定ザイルの使い方などのトレーニング。 |
|
朝食付き | ||
4日目 | ゴンドラ等を乗り継いでクラインマッターホルン(3820m)へ 現地山岳ガイドと共に、ブライトホルン(4164m)のハーフトラバース もしくはポルックス(4092m)にて、岩と雪のミックスルートのトレーニング |
|
朝食付き | ||
5日目 | 昼前後にご自身でテレキャビンでシュバルツゼー(2583m)へ ここからヘルンリ小屋(3260m)へ 夕方、山小屋で現地山岳ガイドと最終ミーティングと最終装備チェック |
|
山小屋 朝夕食付き |
||
6日目 | 現地山岳ガイドと共にマッターホルン(4478m)登頂! 小屋帰着後、ご自身で下山 |
朝食付き |
7-9日目 | 天候予備日 | |
朝食付き | ||
10日目 |
ご自身でチューリッ空港へ列車(2等)で移動 |
|
朝食付き |
注意事項
ご利用航空会社によって現地空港到着時間が遅い場合は、同日中に列車ではツェルマットに到着できない場合がありますのでご注意ください!
(東京発の便はSWISSスイスインターナショナルエアラインズをお勧めいたします。)
空港近辺での前泊・後泊、途中駅(VISP)からのタクシー移動、チューリッヒ空港で到着、出発の際日本人係員が必要な場合は、追加料金にて承ります
ツアー代金に含まれるもの
- ツェルマットのホテル2星クラス(朝食付き)9泊
- ヘルンリ小屋宿泊代、朝夕食付き(ドミトリー/現地山岳ガイド分も含む)
- 空港~ツェルマットの往復列車代(2等席使用)
- ピークパス8日券(期間中ツェルマット内の山岳交通機関が乗り放題になるパス)
- ツェルマット到着時のホテルチェックイン/アウトの日本人アシスタント
- 2日目の日本人ハイキングガイド
- リッフェルホルン登山時の現地山岳ガイド・プライベート
- ブライトホルン・ハーフトラバースの現地山岳ガイド・プライベート
- マッターホルン登頂時の現地山岳ガイド・プライベート
- ご滞在期間中の天候やルートコンディションなどのインフォメーション
- 装備チェックと装備のレンタルまたは購入のアシスト
- 現地山岳ガイドとの打ち合わせ
- 悪天候などによる登山スケジュールの順延(山岳ガイド、山小屋)手配、など
ツアー代金に含まれないもの
- 航空券、燃油サーチャージ・空港税など
- 海外旅行保険、山岳保険(必ずご加入ください)
- 日程表に記載以外の宿泊費、交通費、食費
- 山岳ガイドへのチップなど
- 上記の日程表に記載されていないもの
追加手配・割引など
- リッフェルホルン、ブライトホルン・ハーフトラバース登山時に、山岳ガイドとのやり取りが不安な方は日本人アシスタント同行も追加料金で手配可能。
- ホテルのアップグレード、航空券の手配、予備日を増やした長期滞在プランなども追加料金で手配可能。
- ツアー前後や予備日にツェルマット外への旅行などを計画されている方、ホテルなどの追加手配も可能。
- 登山をされないご家族・ご友人などと同室で滞在される場合も割引料金となりますのでご相談下さい。
- 予定通りスムースに登頂できた場合、予備日でモンテローザ、アイガーなど他の山の登山をご希望の方、手配可能。